TOP

1年体育男女、英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年体育男子はダンスの歌の練習、女子はハードル、英語はデジタル教科書で学習していました。

2年数学、美術、英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学は図形を内容をデジタル教科書を使いながら学習していました、美術は餃子をテーマにデッサンをしていました。英語はC−NETオリビアのノリノリの楽しい授業でした。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は後期生徒会役員の認証式がありました。
後期の委員会も、皆さん頑張ってください。

住之江区民柔道大会の結果

画像1 画像1
10月27日住之江区民柔道大会が加賀屋中学校で行われました。
中学生有段の部 優勝、永岩響 準優勝、岡崎泰晴
中学生段外の部 準優勝、桜庭葉月
中学生女子の部 第3位、田中恵菜

1年音楽、理科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽は、合唱の歌声がとてもきれいで学校中に美しく響き渡っていました。理科は、水溶液の内容をビデオで学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 認証式 生徒専門委員会(後期1回目)
10/29 生徒議会(後期1回目)
10/30 特別時間割
11/1 教育実習開始 職場体験事前訪問(2年)
11/3 文化の日

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

食育通信