遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2年 学習参観

画像1 画像1
2年生は、算数「新しい計算を考えよう」の学習を行いました。
「いくつずつが、いくつ分」の計算をかけ算で求めることができることを前時までに学び、本時では、かけ算のこたえのもとめ方を考えました。
かけ算の基礎となる考え方について繰り返して取り組むことで、理解の定着をめざしています。

来週からは、いよいよ九九の学習に入ります。

西中校下バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九条北小学校で行われた、西中校下バレーボール大会は、惜しくも準優勝!
サーブ、レシーブ、トス、アタックと、選手の皆さんの素晴らしいプレーがありましたが、優勝した九条東に接戦の末負けてしまっての2位でした。
応援、ありがとうございました。

市P親善ソフトボール 西ブロック大会 決勝進出!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日(日)、大阪市PTA協議会 親善ソフトボール 西ブロック大会が福島区の八阪中学校で行われました。
九条南PTAソフトボールチームは、西区の代表として出場しました。
1回戦は、開会式直後の第1試合で福島区代表の大開小学校と対戦しました。打線が爆発し、15対3で圧勝しました。
準決勝は、浪速区代表の日本橋小中一貫校と対戦しました。この試合でも、投打がかみ合い11対4で勝利をおさめ、見事決勝進出を果たしました。

市P親善ソフトボール 西ブロック大会 準優勝!!

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝戦の相手は、此花区代表の此花中学校でした。
序盤大きくリードされ、その後2点差まで追いつめましたが、残念ながら6対10で惜しくも敗れてしまいました。それでも、ブロック大会準優勝(大阪市でベスト8)という見事な成績をおさめることができました。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。

応援にかけつけてくださいましたPTAや地域、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

1年出会いふれあい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(金)、生活科の時間に出会いふれあい教育『おしえておしえておししょうさん』を行いました。地域の女性部・女性会、地域の男性の方々にお越しいただき、昔あそび(お手玉・あやとり・メンコ・けん玉・こま・ヨーヨー・おはじき)を教えてもらいました。
遊び方や上手になるコツ、むずかしいわざなどを教わって、子どもたちは、夢中になって遊んでいました。この学びをこれからの生活科の時間に、生かしていきたいと思います。さぁ、めざせ!昔遊び名人!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 就学時健康診断
11/1 ふれあい公園清掃1・3・5年
C−NET
校内安全の日
11/2 PTA五校園成人人権講座
11/3 文化の日
11/4 振替休日