TOP

学習の様子 2年生

 今日、「はけんだより」を配布しました。「清潔にできているかな?」ということで清潔アイテムの紹介をしています。ハンカチとティッシュ・爪切り・歯ブラシと歯みがき粉・下着・手洗いせっけんなどを挙げています。毎日、子ども達にハンカチとティッシュは持たせていただきますようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 算数科で「時刻と時間」について学んでいます。デジタルの時計が多くなりましたが、やはりアナログ時計についてもしっかり学んでおく必要がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 4年生

 今日は席替えをしました。自分の身長に合わない椅子はないかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 5年1組

 プロジェクターを使って、理科の学習をしていました。「子葉」についてしっかり学んでいました。個別にホワイトボードを持ち、全員が漢字で「子葉」と書けるように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 5年2組

 大きな地球儀を使って、グループに分かれ、「経度・緯度」「北半球・南半球」などの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 クラブ活動
10/30 スキルアップクラス
10/31 1年自然観察(シニア自然大学校)
11/1 清潔検査
11/3 文化の日
11/4 振替休日