3年 外国語

画像1 画像1
今日はC-NETの先生の授業でした。
はじめにA〜Zで始まる言葉を学習しました。
その後「I like〜」と良う表現を学習しました。
子どもたちが英語を練習する大きな声が廊下まで響いていました。

2・5年 花いっぱい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に2年生と5年生が協力して、チューリップとスイセンの球根を植えました。
それぞれのグループがわいわいと楽しく話しながら作業をしていました。
定期的な水やりも忘れずに春まで育ててほしいですね!

2年 乗り物たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生は乗り物たんけんに行きました。
グループで駅に向かい、切符を買って、電車に乗って天王寺に向かうという内容です。
駅や車内では、ルールを守り、安全に気をつけて行動することができました。
また、天王寺ではてんしばで少しですが遊ぶこともできました。

科学クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はスライム作りをしました。
必要な材料を混ぜていくのですが、自分の好みの硬さになるように少しずつ水溶液を混ぜ合わせて行きました。
でき上がったスライムの感触を楽しんでいました。

手作りクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は季節のフルーツである柿を使ったパフェ作りをしました。
普通の柿に干し柿がメインですが、それ以外にコーンフレーク、アイスクリーム、ポッキー、缶詰の果物なども使って、パフェを作りあげました。
みんな美味しくいただきました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 出前授業(盲導犬)3年生 社会見学(大和川)4年生
10/30 修学旅行 6年生
10/31 修学旅行 6年生
11/1 体重測定5・6年生