5年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1組の様子です。
跳び箱の開脚跳びの練習をしていました。
また、台上前転で台から落ちる感覚がこわいということで、大きな高跳び用マットと舞台を使って、こわさを克服する練習をしていました。

10月24日(木)の献立

画像1 画像1
なすのミートグラタン
けいにくとやさいのスープ
はくとうのかんづめ
コッペパン、ブルーベリージャム
ぎゅうにゅう

2年 授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年3組で校内の授業研究会が行われました。
子どもたちは、国語科の「名前を見てちょうだい」の物語文をもとに登場人物がどうしてそのような気持ちになったのかを考えました。
子どもたちは、みんな大きな声でスラスラ音読ができていることが素晴らしかったです。
また、時間の最後には登場人物になりきって演じることができました。

3・4年 花いっぱい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3・4年で花いっぱい活動を行ないました。
グループで協力し、ヒヤシンスとチューリップの球根を植えました。
花が咲くまで大事に育ててほしいですね。

6年 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皮をむいたじゃがいもは茹で、茹であがったらつぶして、ツナやチーズとまぜました。
その後、形を整えてフライパンで焼いて完成!
付け合わせのブロッコリーと一緒に美味しくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 出前授業(盲導犬)3年生 社会見学(大和川)4年生
10/30 修学旅行 6年生
10/31 修学旅行 6年生
11/1 体重測定5・6年生