9/8 東淀川区民まつり その3
こちらは消防署会場です。
起震車では震度6の地震が体験できます。 水消火器による消火訓練もできます。 はしご車の梯子を上まで上る体験はできません。展示のみです。 区民祭り、大盛況です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/8 東淀川区民まつり その2
区民ホールの入り口前や区役所前でもいろんな催しものをやっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/8 東淀川区民まつり その1
今年の区民祭まつりは区役所前、区民ホールと消防署が会場の全天候対応型で開催されました。
オープニングセレモニーでは、吉川区民まつり実行委員長(井高野連合町会長)さんが高らかに開会を宣言しました。 区民ホールの後方にも催しものがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/7 元気アップ英語村その3
1年男子、ベリーアグレッシヴです。
オーダーが通ると店員さんがフードを作ってくれます。 それにしても店員さんいとうつくし。 元気アップ英語村の皆さん、楽しいタイムをサンキューです。 また開店してください。シーユーアゲイン。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/7 元気アップ英語村その2
メニューはご覧のとおりです。
オーダーするとき、マネーを払うとき、いろんなイングリッシュがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() |