9月27日(金)マーボーなす今日のマーボーなすにも使われている「なす」ですが、種類が多く、形や大きさがいろいろあります。 1)丸なす…京都の「加茂なす」が有名です。 2)卵型なす・中長なす…一番よくみられる形です。給食で使われているなすです。 3)長なす…20センチメートルから25センチメートルも長さがあるものです。 スーパーなどでお買い物する際は、種類や形、大きさなど見比べてみるのも楽しいですよ。 給食クイズ なすの生まれたところは、どこでしょう? (1)日本 (2)アメリカ (3)インド 9月26日(木)彼岸花
三軒家東公園に彼岸花が咲いています。4年生が国語で学習をしている物語「ごんぎつね」にも、彼岸花が咲いている場面があります。
9月26日(木)じゃがいもとトマトのチーズ焼き鶏肉とてぼ豆のスープ煮は、主材に鶏肉を使い、食物せんいと鉄が豊富に含まれているてぼ豆を使った洋風の煮物です。 じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、児童に毎回、好評な献立で生のトマトを使っています。下味(塩とこしょう)をつけたベーコン、じゃがいもとトマトの上にチーズをのせて焼き物機(オーブン)で蒸焼きにしました。とても簡単に作れるので、ご家庭でもぜひ作ってみてください。 これに、秋が旬のぶどう(巨峰)が1人4粒つきました。 「今日、朝もぶどう食べたよ〜」 「チーズ焼き、めちゃくちゃおいしかった!」 「チーズ焼き、家でも食べたい!」等、児童に大好評でした。 給食クイズ チーズは、何から作られているでしょう? (1)大豆 (2)牛乳 (3)米 9月25日(水)1年 算数【教育実習生の授業】
今日は、教育実習生の田原梨奈さんが、1年1組で研究授業をされました。授業後は、京都橘大学 発達教育学部 の 森枝美
准教授から、わかりやすい授業に向けての指導をしていただきました。 9月25日(水)1年 算数【教育実習生の研究授業】
今日は、教育実習生の田原梨奈さんが1年1組で、研究授業をしました。ICT機器を使って、わかりやすい授業をめざされていました。
|