新しい一年間が始まります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

授業風景

5年生の理科の様子です。この時間は、気象庁大阪管区気象台から講師をお招きし、大雨や雷など災害につながる気象の様子や災害が起こった時の身の守り方などについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

柿が実りました

今年も、地下道入口付近の柿の木にたくさん実がなりました。収穫した柿は1年生から順に持って帰ってもらおうと思っています。ご家庭や学園などでご賞味いただければ幸いです。
画像1 画像1

二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 館内では、いきもん発見教室、昼食以外は班別に自由行動です。アシカショーなどの予定を確認して、計画的に行動しています。

朝の様子

運動場が赤旗で使えないので、教室等でめいめいで色んなことをして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

二日目

画像1 画像1
 鳥羽水族館での活動が始まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 修学旅行 理科特別授業5年
10/31 代表委員会
11/5 スポーツ交歓会6年 ベルマーク週間