5年 外国語
この日の外国語の学習は、「教科」の言い方を知りました。自分で理想の時間割を作って友だちに伝えたり、教科カードを並べてかるたをしたりしました。かるたでは、友だちより速くカードをとるために先生の発音を集中して聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間には6年生が5年生の教室に行って教える様子も見られます。5・6年生で協力して素晴らしい演奏になるようがんばっています。 ハグミュージアム 社会見学(4)
午後からの『防災教室』では、映像や音声を用いた説明を熱心に聞いたり、折り紙のように「防災スリッパ」を製作したりしました。
ハグミュージアムでは、さまざまな体験を通して学習を深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハグミュージアム 社会見学(3)
「エコクッキング(調理実習)」では、野菜の炒めの方を工夫したり、出汁をとった鰹節でふりかけを作ったりしました。いただきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハグミュージアム 社会見学(2)
最新のキッチンで「エコクッキング(調理実習)」のスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|