本校には木育ルームと言う名前の部屋があります。
平林地域は木材で栄えた町で、いまでも校区内に多くの木材を扱う工場や商店があります。
また水中貯木場と言って、木材を保管するための大きな池もあります。
その平林地域から木材(杉)を寄贈していただき、この部屋が完成しました。木の温もりがあり、冬の寒い日にそのまま座ってもそれほど冷たくありません。
この部屋は通常教室よりも広いので、体験型の出前授業や私たち教職員の研修等でもよく使用しています。
また災害時の本部としても使用します。
就学時健康診断や入学説明会もこの部屋を使用しています。