<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

教育実習<5月22日(水)>

画像1 画像1
 3週間の教育実習も折り返し。来週は、大学から先生をお迎えして研究授業を行います。今日は、その授業に向けて、実習生が3年生のマット運動の授業を行いました。生徒たちは体育の先生と積み上げてきた実績もあり、主体的に授業に参加し、対話をしながら、安全に配慮し、そして、仲間と助け合い、練習を重ねていました。

早朝清掃

画像1 画像1
 毎週金曜日にしてい早朝清掃は、今週は中間テスト当日のため、今朝行いました。
 生徒たちは掃除をしながら、通行人にもあいさつをしています。さわやかな雰囲気が広がっています。

数学の授業<1年生>

画像1 画像1
 1年生の数学の授業では、「正の数・負の数」の学習を進めています。ただ単に計算ができるようになることをめざすのでなく、数の世界の規則などについて学んでいます。
 明日は、1年生にとって初めての定期テスト。準備をしっかりとして、身に付いた力が発揮できるよう、テストに向けての学習のポイントの話もありました。

数学の授業<2年生>

画像1 画像1
 2年生の授業は「連立方程式」。先生は、パソコンやプロジェクターを使って授業を進めながら、りんごやオレンジに見立てた小さな画用紙をマグネットで黒板に掲示して説明。生徒たちは、授業用の手作りプリントを使った、様々に工夫された授業を、しっかりと集中して受けていました。
 なお、この授業は教育委員会事務局より指導員の先生に参観していただき、授業後には3人の数学の先生に貴重な指導助言をいただきました。

国語の授業<5月21日(火)>

画像1 画像1
 2年生の国語の授業。いつも通りのあいさつの後は、ルーチンワークの漢字の小テスト。語彙力アップをめざして、コツコツと1年生から続けてきた小テスト。授業の後半は、中間テストに向けての文法事項のまとめを副読本を使っての学習を進めました。
 なお、この授業は教育委員会事務局より指導員の先生に参観していただき、授業後には3人の国語の先生に貴重な指導助言をいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 英語力調査3年
10/31 認証式
11/1 発育測定
生徒専門委員会
11/3 文化の日
11/4 振替休日

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部