2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

連日、工事が続けられています。

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校校舎のトイレの改修工事が行われています。

夏休み期間は不便だけれど、なんとか2学期に間に合うように、工事関係者の方も頑張ってくれています。

プール日和です

画像1 画像1 画像2 画像2
一番楽しい、自由時間。

先生達も、真っ黒です。
教頭先生も、見守ってくれています。

学年ごとに交代制なのですが、次のグループも早く来て、受付にて、プールに入るのを楽しみにしていました。

真っ黒に日焼けしています

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はテニス部の活動にお邪魔しました。

「また来てください!」と小学生。
嬉しい気持ちになりますね。

熱中症には十分気をつけてくだいね。

交流スペースでは……

画像1 画像1 画像2 画像2
交流スペースでは、水泳大会に向けての練習が行われていました。

何をするのかって? それは、完成するまでの秘密です。

子ども達がいっぱいで賑やかです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いきいき教室や図書館では、今日も子ども達がいきいきと活動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 小学校: 4年体重測定
10/31 小学校: 全校遠足予備日
中学校: 学年集会
11/1 小学校: 就学時健康診断、図書週間
11/3 NOBY(地域)
文化の日
11/4 振替休日
11/5 小学校: 3年体重測定、6年視力測定、図書週間
中学校: スクールカウンセラー来校日

校長室より

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力