☆令和7年度 新入生「就学時健康診断」は、10月15日(火)に実施いたします☆

家庭科実習 「正しいお茶の入れ方」

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科で、お茶の入れ方の学習をしました。
お湯を急須に注ぐときは、直接ではなく一度湯飲みに入れて温度を下げたものを使ったり、みんなのお茶の味が均等になるように、少しずつ注いだりすることなどを学習しました。
お茶のいい香りも感じることができました。

5月21日 体力テストをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストが始まりました。
講堂を覗くと、6年生が1年生に反復横跳びと上体おこしのやり方をやさしく教えていました。
「じょうずにできたね。」「がんばったね。」「もう少しやで。」など温かい言葉がたくさん聞こえました。1年生も初めての体力テストでしたが、一生懸命取り組んでいました。

5月21日 給食

今日の給食は、「食パン、牛乳、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(かんづめ)、いちごジャム」でした。


「変わりピザ」は、餃子の皮に、ツナ、コーン、ピーマン、細切りチーズの具をのせて焼いた、子どもたちに人気の献立のひとつです。

調理員さんが、1枚1枚丁寧に具をのせてくれました。

もちろん、食べ残しはゼロ! 美味しくいただきました。


「豚肉と野菜のスープ煮」には、ニンジンをハートや花の形にくりぬいた、ラッキーにんじんが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舞洲工場見学

舞洲のごみ焼却工場へ社会見学に行ってきました。
社会科の教科書に出てくる、不思議なデザインの建物に子どもたちは興味津々でした。
パッカー車で集められたごみが、どのようにして燃やされていくのかUFOキャッチャーのクレーンゲームのような模型を使って学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日食育の日

毎月19日は食育の日です。

5月は19日が日曜日だったので、20日に食育の日の取り組みを行いました。

給食を全部食べられたら、「食育の木」にシールをはることができます。

今日の給食は、「ごはん、牛乳、きびなご、豚汁、わかたけ煮」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 はみがき強調週間

栄小より

学校だより

保健室より

学校協議会

学校評価