校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

9月3日 給食

【パン・牛乳・イタリアンスパゲッティ
  グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ】
今日もおいしい給食をいただきます。1年生の教室では、給食が揃うまで静かに待っていましたが、「早く食べたいな。」という表情でした。
画像1 画像1

9月3日 図画

中学年が絵を描いています。平和の祈りを込めた優しい絵です。
画像1 画像1

9月3日 パソコン学習

キーボード練習ソフトを使って、文字入力の練習をしています。ローマ字はまだ学習していませんが、画面にヒントが表示されているので、画面と同じ位置にある文字ボタンを押せば入力できるようになっています。両手で入力する児童もいました。
画像1 画像1

9月3日

きのう今日と、続けて良い天気です。子どもたちが元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 防犯教室3

盗品を譲り受けることや、「見ていただけ」でも共犯となってしまうことなどを学びました。犯罪を起こさないことはもちろん、巻き込まれないよう気をつけることは、子ども・大人関係なく気をつけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 スポーツ交歓会6年
11/1 ユニセフ募金週間・放課後チャレンジ教室・人権教育講演会
子どもカーニバル
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 避難訓練(不審者対応)・就学時健康診断前日準備5年
11/6 就学時健康診断(手伝い5年)