「見守りデー」のポスターが校内10箇所に掲示されています。このポスターはPTAの依頼を受けて美術部の皆さんが書いてくれました。
PTAでは、例年「見守り活動」を行なっていますが、近年、参加者が少なくなってきました。昨年度、PTA見守り活動ワーキンググループのメンバーの皆様が集まり、検討を重ねていただきました。
今年度、あらためて「見守りデー」として再スタートを切ります。
PTA見守りデーには大きな目的が2つあります。1つ目は、児童・生徒の登校を見守り安全に登校するための支援です。2つ目は、保護者間のつながり作りです。子ども達を通して、保護者の皆様方のつながりを大切にしたいという思いがあります。どうぞ皆様のご参加をお待ちしています。
今朝の全校集会では、校長先生からお話がありました。美術部のみなさんの作品が、PTA活動の役に立てて良かったです。PTA役員の方々も喜んでくださいました。
また、全校生徒のみなさんもPTA活動の意義を理解して欲しく思います。生徒のみなさんが応えるためには、元気に挨拶をしましょう。
見守りデーは、6月4日(火)から2月18日(火)の間、12日間行われます。