令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、生活科「学校にいる人と仲良くなろう」の授業で、給食室を訪問して、調理員さんに質問をしました。
「どんな道具がありますか?」の質問では
調理員さんに、配缶に使う杓を見せてもらい、こんなに大きな杓を使って、食缶におかずを入れていることに、びっくりしていました。

給食(7/3)

画像1 画像1
7月3日(水)の献立は「ゴーヤチャンプルー・すまし汁・あつあげのしょうがじょうゆかけ・ごはん・牛乳」でした。
給食のゴーヤチャンプルーは、アレルギー児童も食べられるようにたまごは使用せず、かつおぶしは自分でかけて食べました。

給食(7/2)

画像1 画像1
7月3日(火)の献立は「牛丼・とうがんのみそ汁・大福豆の煮もの・牛乳」でした。
北海道の胆振地方や北見地方で栽培されている、大福豆の煮ものがでました。白く大きめの豆を甘くふっくらと仕上げました。
今日のみそ汁は、これからが旬のとうがんとオクラがたっぷり入っていました。

給食(7/1)

画像1 画像1
7月1日(月)の献立は「かぼちゃのミートグラタン・スープ・オレンジ・おさつパン・牛乳」でした。
旬のかぼちゃを使ったミートグラタンは、子どもたちに大好評でした。
今日の給食カレンダーのお話は「食事の場にふさわしい話をしよう」でした。うれしい話や楽しい話をしながら食事をすると、食べ物がおいしく感じられます。岸里のみんなは、楽しくおいしい給食の時間を過ごしてくれています。

【6年生】 クリーン大作戦(家庭科) (7/1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の学習「クリーン大作戦」では、身の周りの整理整頓の工夫や、そうじの工夫について学習を進めています。
 きょうは、その仕上げに「学校クリーン大作戦の実行」で、自分たちの教室や周辺の細部をていねいにそうじしました。さあ、明日からの毎日にも活用できるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 KET
6年出前授業(理科教室・プライミックス)
JS5・6年
栄養指導4年
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 6年スポーツ交歓会(長居)
11/6 C-NET
KET
読み聞かせ
栄養指導5年
JS5・6年
11/7 委員会活動
PTA行事・その他
11/3 子ども会デイキャンプ

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

学校だより(2019年度)

校長室だより(2019年度)

ほけんだより(2019年度)

図書だより(2019年度)

学校だより(平成27年度)