校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

7月12日 しおりづくり5年生

林間学習のしおりをページ順にセットして、電動ホッチキスで綴じます。表紙に名前を書いたら、さっそく目を通します。
画像1 画像1

7月12日 水泳学習2年生

2時間続きの水泳学習です。今日は、イルカジャンプ・けのび・ビート板を使ったバタ足の練習もしました。
画像1 画像1

7月12日 給食

お肉で力をつけます。お豆さんも素材の甘さが出ておいしいです。
【牛乳・牛丼・とうがんのみそ汁・大福豆(おおふくまめ)の煮もの】
画像1 画像1

7月12日 作品

6年生のテープカッターが完成しました。電動のこぎりを使う学習活動でした。裏表同じ形にして対称性を持たせたり、違う形にすることでちょっとした飾り物の雰囲気を出したり、いい作品ができました。
画像1 画像1

7月12日 絵手紙5年生

絵手紙づくりをしていました。下描きをして、水彩絵の具で着色します。気持ちが届くといいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 避難訓練(不審者対応)・就学時健康診断前日準備5年
11/6 就学時健康診断(手伝い5年)
11/8 放課後チャレンジ教室