◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

運動会の練習【3年生】  9/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(木)5時間目、真夏のような日差しが降りそそいでいます。
3年生は、綱引きの練習です。
今日の対戦では、2対1で紅組が勝利。本番はどうなるでしょうか。
紅組、白組、共にがんばれ!

運動会の練習【1年】  9/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(木)4時間目、1年生の練習です。
かけっこは、コースに沿ってまっすぐ走るのが難しそうです。
腕を振って、懸命に走っています。

団体演技の練習では、隊形(位置)の確認をしています。
暑さに負けず、元気に取り組んでいます。

校内環境整備(植込みの手入れ)  9/26

画像1 画像1
画像2 画像2
給食室南側にアガパンサスが植えられています。
彼岸花が咲いている横に、枯れてしまったアガパンサスガ残されていました。
本来は咲き終わったらすぐに切るのが株にとっては良いのですが、少し遅くなりましたが、枯花をカットしました。

運動会の練習【6年生】  9/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(木)2時間目、6年生が騎馬戦の練習をしている様子です。

運動会の練習【5年生】  9/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(木)1時間目、5年生の団体演技「丘の子エイサー」の様子です。
太鼓の音ときびきびとした動きがマッチして、躍動感がみなぎっています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 文化の日
阿倍野スポーツフェスタ
11/4 振替休日
11/5 委員会・代表委員会
11/7 6年社会見学
5年音楽体感プログラム(午前)
11/8 4年出前授業
3年生遠足予備日

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針