児童集会
「学校〇×クイズ」をしました。
学校は創立80年以上か 男子と女子の人数は、男子のほうが多いか 図書室の本は全部で5000冊より多いか などの問題が出ました。 キッズチームで考えて、○か×のどちらかを決めます。 ○は立ちます。 ×は座ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
健康美化委員会
ほうきの正しい使い方 ぞうきんの正しい使い方を ポスターにかきました。 全校みんなに 分かりやすく伝えていこうと工夫してかきました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 和風おろしハンバーグ みそ汁 かぼちゃのいとこ煮 2年生 図画工作
「動く車」
ペットボトル はこ 紙コップ わりばし ストロー アルミパックなど いろいろな材料を使って 動く車を作りました。 本体ができた人は、タイヤを付けました。 工夫した車が、たくさんできました。 完成した車を得意げに見せてくれました。 実際に走らせてみると、よく走りました。 完成した車を走らせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学習発表会に向けて
学習発表会で演じる劇の台本を配りました。
役割分担をしていたので、 自分の役割の台詞のところにしるしを付けました。 はじめて、みんなで読み合わせをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |