手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

出来島 敬老祝賀会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は敬老の日です。講堂では出来島 敬老祝賀会が行われています。
本校からは、児童会代表の2名の児童名が、お祝いの言葉を述べた後、3年生と5年生が書いたお手紙を贈呈しました。
児童は,ご参会のみなさまの顔をしっかりと見て、日頃の感謝やお祝いの言葉を伝えることができました。
最後になりましたが、敬老の佳き日に、皆様のご長寿をお祝い申しあげます。
いつまでもご壮健であられますよう、心よりお祈りいたしております。

9月13日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳 食パン イチゴジャム フランクフルトのケチャップソース スープ さんどまめとコーンのサラダ です。

さんどまめは3度収穫ができるから、つまり何回もたくさん収穫ができるからこの名前がついています。しっかりとやわらかくなるまで火を通しているので食べやすく、おいしかったです。

彼岸花をかこうその2〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
線描を終えて、彩色にはいっています。
美しい、赤い彼岸花が机に並んでいます。

カレーが…

画像1 画像1
今日の給食はカレーライスでした。配膳台の上にこんな形でこぼれてました。見つけた子は「かわいい」と思わず声を出していました。
少しほっこりした出来事でした。

9月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、牛乳 チキンカレーライス[米粉のルウ] キャベツのピクルス ぶどう(巨峰)です。

よく食べられているぶどうの種類は、巨峰、デラウェア、ピオーネ、マスカット、ベリーA、シャインマスカットなどがあります。今日は巨峰がよく登場しました。

チキンカレーライスのルウは米粉を使っています。たくさんのチキンと、ハート型のラッキーにんじんが入っていました。米粉のルウを使っているので食感がいつもと違いましたがおいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 1年栄養指導
2・3年栄養指導
5〜6年体測・視力検査
11/6 4・5年栄養指導
1〜2年体測・視力検査
11/7 読み聞かせの日
3〜4年体測・視力検査
11/8 6年栄養指導