2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

水泳大会メンバー決め

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日火曜日に行われる水泳大会のメンバー決めを3学年合同で行いました。

9年生と体育委員が中心となって取り仕切っていました。

こうやって縦割りで取り組みが出来るのも本校の、特色ですね!

校内研究授業 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、こんなにも楽しそうに授業を受けているのをみて、見ている先生達も、一緒に身体が動き出しそうです。

校内研究授業週間

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校では本日から、校内研究授業を実施しています。全ての教員が授業力向上のため、相互に参観し、互いの指導技術を高めあっています。

初日のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの学年も、宿題の回収・点検や、学年集会など、校内が賑やかに……。

ずっと夏休みがいい!という子どももいますが、友達や先生と一緒に、2学期の学校生活を頑張りましょう!

2学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
長い夏休みもあっという間に終わりましたね。

校長先生からは、早く学校生活リズムに慣れ、色々な行事を頑張ってほしいこと、学校目標にもあるように、清掃活動も頑張ってほしいとお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 NOBY(地域)
文化の日
11/4 振替休日
11/5 小学校: 3年体重測定、6年視力測定、図書週間
中学校: スクールカウンセラー来校日
11/6 人権実践交流会
小学校: NOBY(低学年)、4・5年視力検査、図書週間
11/7 中学校: 部活動停止
小学校: 委員会活動、2年体重測定、3年視力検査、5年外国語活動訪問授業、図書週間
11/8 中学校: 漢検(6限)、部活動停止
小学校: 1年体重測定、スクールカウンセラー来校日、2年ニュートラム乗車体験、図書週間

校長室より

南風

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

みなみ小学校

学力・体力