★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学校生活
PTA・地域
研究
最新の更新
スポーツ交歓会 2
スポーツ交歓会
5年 ふりこの学習
6年生 家庭科エプロンづくり
3年生 1日のおやつの量は?
天満中学校文化活動発表会
1年 かたちあそび
6年 作品展に向けて
2年 さつまいものツルリース
区民カーニバル
区民カーニバルにジュニアバンド出演
2年 いもほり 2
2年 いもほり
あきみつけ
5年生 ご飯を炊いてみよう
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
スポーツ交歓会 2
早めにお弁当を食べ、午後からはサッカーやドッヂボールで楽しんでいます。ポカポカと温かく、とても11月とは思えない天気です。
スポーツ交歓会
6年生は、北区スポーツ交歓会で長居のヤンマースタジアムに来ています。北区の小学校のすべての6年生が集まって、100m走や800m走、400mリレーなどを走ります。午後からはドッヂボールやサッカーをして、他の小学校と対戦します。
5年 ふりこの学習
5年生は、理科でふりこの学習をしています。ふりこが1往復するじかんは、ふりこの重さによるものなのか、長さによるものなのか、はたまた、ふれ幅によるものなのか、予想をたてて条件統一に気を付けて調べています。二点式の実験道具を使い、班で協力して学習を進めました。そして、ふりこは長さによってふれる時間が変わることを学習していました。さて、ふりこがちょうど一秒でふれるにはどうすればよいでしょうか?二組ではこの課題にチャレンジします。何センチかわかりますか!
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:47
今年度:2231
総数:174997
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/6
臨時校時5校時
11/7
PTA実行委員会
図書館開放
11/11
給食費口座振替日
健康週間(11/15まで)
読書週間(11/15まで)
PTA行事
11/11
PTA社会見学
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市いじめ対策基本方針
教育長メッセージ
NHK for
インターネットとかしこくつき合うために
研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣小中学校
天満中学校
扇町小学校
西天満小学校
配布文書
配布文書一覧
安全マップ
交通安全マップ
学校運営の計画
R元年度 校長経営戦略支援予算【加算配付】実施計画
令和元年度 学校いじめ防止基本方針
平成31年度 運営に関する計画
学校協議会
第1回学校協議会実施報告
携帯サイト