大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

4年生 道徳

4年生の道徳で、「遠足の朝」という教材の学習に取り組んでいます。 この学習のねらいは、「正しいと判断したことを自信を持って行うことの大切さに気づくこと」です。遠足の班決めで、独りぼっちになっている子に対して、無関心な人たちに対して、自分が実行できることを話し合い、道徳ノートに考えを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内美化活動2

PTAの皆様、地域の皆様の支援をうけて、子どもたちは、一生懸命に雑草ぬきやゴミひろい等、美化活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内美化活動

全校で、校内美化活動に取り組みました。今年は、PTAの皆様、地域の皆様にも来ていただき、美化活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今朝は、雲一つない秋空の下、子どもたちは、元気に登校しています。本日は、委員会活動、後期時間割開始、校内美化活動があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の主な予定

10月 9日(水) 委員会活動 後期時間割開始 校内美化活動
10月10日(木) 5・6年6時間授業 避難訓練 ステップアップ(2・3年)
10月11日(金) 6年陸上教室 1・2年遠足

10月15日(火) 就学時健康診断(全学年4時間授業)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 C−NET
6年陸上教室 5年遠足予備日
SC
11/6 委員会活動 小中あいさつ運動(8日まで) アルバム写真撮影 ICT支援員 インターンシップ
11/7 5・6年6時間授業 ステップアップ2・3年 相互鑑賞会 のびのびタイム(3年) 修学旅行前健診
11/10 日曜参観・学習発表会
11/11 代休