保健美化委員会&第1回学校保健委員会 2
続いて6年生たちが、それぞれ教えてもらったことを思い出しながら
頑張っていました。実際人形を目の前にしてやるとなると焦って 一瞬頭の中が真っ白になったようでしたが、周りの児童の声に励まされて 最後まで頑張って蘇生をしてました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健美化委員会&第1回学校保健委員会
7月1日(月)6時間目
今日は東淀川消防署の方に来ていただき、救命講習を受けました。 保健美化委員会の児童とPTA役員の方、PTA保健給食委員の方を招いて 「もし目の前で人が倒れていたら…あなたなら何ができますか?」と いうことを考えながら、消防の方に心肺蘇生法のレクチャーを受けた あとそれぞれの班に分かれて実際に心肺蘇生の練習をしました。 まずは大人の人形でPTAの方が見本を見せてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|