3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

学校アンケート 児童

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の取り組みについての学校アンケートを児童も行っています。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6たす7などの繰り上がりのあるたし算を学習しています。合わせて10になるようにしながら計算に取り組んでいます。

3年生 朝の英語タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の英語タイムでは、担任も子どもたちもほとんどが英語で会話をして進めていました。かなり英語に慣れてきているようです。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展に向けて版画や木の工作に取り組んでいます。

6年生 卒業アルバムの撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブごとに卒業アルバムの写真を撮影しました。学校のいろいろな場所で撮りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5
5年社会見学(ハグミュージアム)
11/6
体重測定(5.6年) 3年社会見学(電池工場)
11/7
委員会・代表委員会 体重測定(3.4年) 〜12日 Eweek(7〜12) 見守るデー
11/8
体重測定(1.2年)
11/9
11/10
11/11
〜15日 手洗い週間(11〜15日)