3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

5年生 林間新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに行った林間学習について林間新聞としてまとめました。いろいろな行事が楽しく書かれています。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芯材で作りたいポーズを作った上で粘土で形を整えていきます。学年でテーマを決めて取り組んでいます。さて、何が作られていくのでしょうか?

4年生 図工 絵の具 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の思いを絵の具で表現する楽しさを味わっています。

4年生 図工 絵の具 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんある表現技法をうまく使って描いています。

4年生 図工 絵の具 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を使ったいろいろな表現を工夫していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5
5年社会見学(ハグミュージアム)
11/6
体重測定(5.6年) 3年社会見学(電池工場)
11/7
委員会・代表委員会 体重測定(3.4年) 〜12日 Eweek(7〜12) 見守るデー
11/8
体重測定(1.2年)
11/9
11/10
11/11
〜15日 手洗い週間(11〜15日)