図書館ボランティアすまいるの活動「朝読(あさどく)」 5/30![]() ![]() ![]() ![]() 毎月最後の木曜日に、各教室(今日は1年生〜4年生)で絵本の読み聞かせをしています。 写真は、1年生と2年生の読み聞かせの様子です。子どもたちは、目を輝かせながら語り手さんのお話を聴いていました。この取り組みを通じて、子どもたちが「本に親しむ習慣」を身につけてほしいと願っています。 朝の登校風景 5/30![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は集団下校訓練で登下校時の安全意識を高めましたが、各自がしっかり周囲の状況を確認し、安全に気を付けることが求められています。右見て、左見て、自分の目で確認を! 1年生の「あさがお」がすくすくと育っています。毎日の水やりが楽しそうです! PTA講演会(6月2日)のお知らせ![]() ![]() 保護者のみなさま、お忙しいとは存じますが、ぜひともご参加よろしくお願い申しあげます。 集団下校訓練を実施しました! 5/29![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、他都市において、登校時に刃物で刺され、複数の子どもや大人が死傷するという痛ましい事案が発生しています。 今回の訓練で、通学路の安全確認及び登下校中における不審者等の対応について全教職員で再認識し、今後も安全指導に努めてまいります。ご家庭におかれましても、子どもの安全についてお話していただき、登下校の際の注意指導をよろしくお願い申しあげます。 大阪府警が安まちメールで、不審者情報等を配信しています。情報収集等にご活用ください。⇒「安まちメール」案内チラシ 授業の様子(3−1 自習) 5/29![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生が不在でも、やるべきことをしっかりやる、大切なことです。 |
|