校内環境整備(壁面緑化)![]() ![]() ![]() ![]() ツルレイシ(ゴーヤ)を栽培します。 独特の苦みがある野菜ですが、栄養価も高く夏場の栄養補給には欠かせない野菜です。成長が楽しみです。 校内研究授業(5−2 国語) 5/24![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方も参観し、互いに指導力向上に努めています。 本時は、ベンジャミン=エルキン「世界でいちばんやかましい音」を教材に、物語の山場をとらえる学習です。 校内研究授業(2−2 算数) 5/24![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市教育センター教育指導員(前校長の柴山先生)に来ていただき、授業の進め方や指導方法についてのアドバイスをいただきました。 本時は、「ひき算のしかたを考えよう」です。 児童は、多くの先生方も参観しているので少し緊張気味です。 ひき算とたし算の関係を理解することができました。 朝の登校風景 5/24![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の「あさがお」は日に日に成長し、登校してすぐに観察する1年生が多いです。水やりも頑張ってます。虫が大好きな児童が、「コメツキムシ」を発見していました。 今日も元気に「おはようございます!」 5月23日(木) 給食![]() ![]() ・牛乳 ・豚丼(ごはん) ・湯葉のすまし汁 ・焼きじゃが 豚丼は、豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを けずりぶしとだしこんぶでとっただし汁で甘辛く煮ています。 ご飯にかけて食べます。 エネルギー 584kcal たんぱく質 23.5g 脂質 13.7g |
|