卒業式の日程が決まりました!
先日、教育委員会より、卒業式実施日についての通知がありました。
令和2年3月18日水曜日です。ご予定ください。 昔の人々のくらしにふれました!3年生社会見学
Osaka Metoro天神橋筋六丁目駅から直ぐのところに、「住まいの歴史と文化」をテーマにした、日本で初めての専門ミュージアム『大阪くらしの今昔館』があります。
3年生では、社会科で「むかしのくらし」という学習をします。その一環として、先週金曜日に見学に行きました。 まず、3階ホールで「体験学習」。昔のくらしの中で使われた実物資料を使って、クイズをしながら楽しく学ぶことができました。 次に館内の見学です。9階は「江戸時代の大坂」、8階は「明治・大正・昭和の大阪」の街並みです。それぞれの時代の人々のくらしにふれることができました。 昼食後は、「天神橋筋商店街」を見学しました。「お店がすごいいっぱいある!」という声があがるほど、長く続く商店街でした。 どんどんきれいになっていくね・・・4年生「出前水道教室」
11月1日(金)、大阪市水道局の方に来ていただき、4年生の「出前水道教室」を行いました。
まず、川の水がどんな仕組みで安全で美味しい水になるのかを、映像を使って説明していただきました。 次に、ろ過の仕組みがわかるような「実験コーナー」です。水道局の方が、あらかじめグループ毎に実験セットを用意してくださいました。子どもたちがより理解しやすいように、ペットボトルの中に砂や活性炭が入っています。にごった水が、「砂ろ過」「粒活性炭ろ過」をすることによって、どんどんきれいになっていくのを、自分の眼で確認することができました。 最後に、ミネラルウォーターと水道水の飲み比べ体験です。ほとんどの子どもが美味しいと選んだ水は、なんと「大阪の水道水」でした。さすが、世界最高の技術ですね! この後、子どもたちの水に関する疑問や質問にも答えていただきました。多くの人たちの苦労と様々な技術のおかげで、安全で美味しい水道水を飲むことができるのだということに、改めて気づくことができました。 来週の放課後タブレット開放
今週月曜日、たくさん来てくれました。来週は、教職員の会議や出張が多いので、開放できません。ごめんなさい。再来週、多くの皆さんの参加を待っています!
来週の開放日…なし <再来週の予定…11月13日(水)16:00まで 確定情報は来週末にお知らせします。> 背中伝言ゲーム
今日の児童集会は「背中伝言ゲーム」です。背中にひらがなを書いて次の人に伝えるという分かりやすいゲーム。最初は1文字。すぐに分かって、「『い』や!」思わず答えを言ってしまう子も。2問目は、みんな静かに進みました。2文字、3文字と難しくなってくると、どの子も集中!
今日も楽しい時間でした。集会委員会の皆さん、ありがとう!! |
|