1学期 終業式 (5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1学期の終業式でした。
体育館で校長先生からのお話や、生活指導の先生から、夏休みの諸注意などのお話を聞き、各クラスで通知表などをもらいました。
月曜日からは、林間学習です。準備をしっかりし、体調を整えて、遅刻しないようにしましょう。

7月18日の給食

画像1 画像1
 豚肉、じゃがいも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、さんどまめ
を使った和風の煮ものです。
 季節のオクラを使った和え物とツナとだいこん葉のいため物です。ごは
んに合う一品です。



  ≪こんだて≫
  ・豚肉とじゃがいもの煮もの
  ・オクラの甘酢あえ
  ・ツナっ葉いため
  ・ごはん
  ・牛乳

7月17日の給食

画像1 画像1
 さけに料理酒、こいくちしょうゆ、砂糖で下味をつけ焼きました。
 とうふ、うすあげ、たまねぎ、キャベツ、にんじん、季節のオクラを
使ったみそ汁と季節のとうがんの煮ものです。


  ≪こんだて≫
  ・さけつけ焼き
  ・みそ汁
  ・とうがんの煮もの
  ・ごはん
  ・牛乳

6年 水泳大会をしました。

 7月17日(水)の5、6時間目でしました。種目は、「25mクロール、平泳ぎ、ビート版、犬かき、歩き」「25mクロール、平泳ぎリレー」「25mメドレーリレー」です。結果は、1組93点、2組111点でした。
 小学校最後のプールの学習は楽しく終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工の学習で

以前から作っていた作品がようやく出来上がりました!将来の自分の姿を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 秋のおはなし会(2・3限)
11/7 6年写生会「大念仏寺」
スクールカウンセラー来校日
11/8 学習参観(低5限 高6限)
6年薬物乱用防止教室
11/11 給食費口座振替日
長吉出戸小学校