第2回進路保護者説明会
本日1日(金)3時から
本校図書室において、 3年生の保護者の方対象の 第2回進路説明会を行いました。 校長先生のごあいさつの後、 進路指導主事の井手口先生から パワーポイントを使っての説明です。 多くの保護者の方々のお越しいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎改築 11.1
校舎改築の基礎づくり
長い時間がかかっています。 何事も基礎が大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 事前指導
本日、10月30日の
5・6時間目、1年生は、 11月8日(金)に迫った 校外学習の事前指導です。 先生方からの指導の後 各クラス学級代表による パワーポイントを使っての 「電車乗車マナー」説明です。 実際の場面を想定した わかりやすい説明にみんな納得! 楽しい校外学習に! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習 事前打ち合わせ訪問
いよいよ、11月7日(木)・8日(金)に
迫った、2年生の職場体験学習。 本日10月30日の5・6時間目は、各事業所に 事前打ち合わせの訪問に 行かせていただきました。 出発前は、お願いの練習。 帰ってきてからは、報告書の作成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ICT教育研究授業
本日6時間目
1年生3組の英語の授業は、 大阪市教育センターから ICT教育推進アドバイザーの 板本宏先生にお越しいただき 研究授業を実施しました。 今後もさらに ICT取り入れた わかりやすい・自ら学ぶ授業を 進めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |