「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

2年生が春さがし!!

 4月11日(木)、2年生が生活科の学習で、校庭の「春さがし」をしていました。
 桜、チューリップ、菜の花などいろんな春が見つかりました。石ころの下から冬眠していたダンゴムシも見つかりました。なずなを耳元でくるくる回すと「シャカシャカ」と音が聞こえるのを知っていますか?子どもたちは、春の音も見つけていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(4/11)

 入学お祝い献立
カツカレーライス(ラッキーニンジンのゆくえは?)
フルーツ白玉
牛乳
画像1 画像1

こくごの勉強が始まりました!!

 4月11日(木)、1年生のこくごの勉強が始まりました。
 教科書の最初のページの挿し絵を見て、何が描かれているかを見つけ、発表をする練習をしていました。子どもたちは、何かを見つけるとすぐ口々に話しだしましたが、先生から「ちゃんと手を挙げて発表しましょう。一番真っ直ぐに手を挙げている人をあてますよ。」と言われると、少しずつ発表をする意味を理解しているようでした!!
画像1 画像1

はじめまして、よろしくお願いします!!

 4月11日(木)、児童集会でグループ会をしました。
 グループ会は、1年生から6年生までの児童が縦割りで班を作り、わくわく遠足などの行事や毎日の清掃活動を一緒にします。
 今日はその第一回目なので、自己紹介、班目標、並び方を決めました。6年生が下の学年を優しく気遣い、4・5年生がそれをフォローし、1年生がうれしそうにしている微笑ましい光景が見られました!!これが、「三西の素晴らしさ」と実感しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4/10)

煮込みハンバーグ
コーンスープ
三度豆のサラダ
パンプキンパン
牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 すみれキッチン
11/7 児童集会(図書委員会) 3年研究授業 クラブ活動
11/8 C-NET456年 スクールカウンセラー
11/9 2019三西食のEXPO
11/10 5校合同講演会

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

お知らせプリント