手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

運動会 団体演技の様子〜6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の団体演技(心を一つに〜フラッグとソーラン節〜)の様子です。

生活科『いのちの授業』 2年生 7

画像1 画像1
最後に、月齢ごとに並んだ妊婦さんの方々のお腹を触らせて頂きました。

生活科『いのちの授業』 2年生 6

画像1 画像1
妊婦さんの方々に、質問しました。
「赤ちゃんが、お腹にいると分かったとき、どんな気持ちがしましたか?」
「名前は、もう決めましたか?」
「男の子と女の子は、もう分かっているのですか?」
「どうしたら、お腹の中に赤ちゃんがいると分かったのですか?」

妊婦さんの方々は、経験してきた気持ちや今の心境などについて、細かくお話してくださいました。

生活科『いのちの授業』 2年生 5

画像1 画像1
「これ・・・何の音か分かる?」
「電車の音???」
「何か、ザーとか、ガシャガシャって音が聞こえるよ・・・???」

「この音はね、赤ちゃんの『心臓の音』なんだよ。」
「えーーー!!こんな音がするの?」

初めて聞く音に驚いた子どもたちでした。

生活科『いのちの授業』 2年生 4

画像1 画像1
「赤ちゃんが、お母さんのお腹の中にいる期間って、どのくらいか分かるかな?」
「10か月!!」
生活科で学習した知識も発表しながら、詳しいことを教えて頂きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 4・5年栄養指導
1〜2年体測・視力検査
11/7 読み聞かせの日
3〜4年体測・視力検査
11/8 6年栄養指導
11/11 児童集会(ハローウォーク表彰)
避難訓練(火災)
委員会活動
給食口座振替日
11/12 3年オリックス出前授業2・3h