大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

朝の準備

子どもたちが登校する前に教職員で、ライン引き等の準備を行っています。今日は、運動会の全体練習があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

放課後、開閉会式や入退場、応援団の練習を児童会、応援団の子どもたちが一生懸命に取り組んでいます。声もよく出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 道徳

3年生の道徳では、教材「バスの中で」の学習に取り組んでいます。相手のことを思い、親切にできたときのすがすがしい気持ちを考えることから、進んで親切な行いをしようとする態度を養う学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

4年生の国語では、「広告の説明書を読みくらべよう」の学習に取り組んでいます。グループで発表して、聞いている子もしっかりと感想を述べています。広告と説明書の目的に応じた表現の仕方や工夫等についてとらえることが学習目標のひとつです。
画像1 画像1

1年生 体育

1年生の体育では、運動会の団体演技の練習に取り組んでいます。隊形移動や位置の確認など、子どもたちは、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 委員会活動 小中あいさつ運動(8日まで) アルバム写真撮影 ICT支援員 インターンシップ
11/7 5・6年6時間授業 ステップアップ2・3年 相互鑑賞会 のびのびタイム(3年) 修学旅行前健診
11/10 日曜参観・学習発表会
11/11 代休
11/12 4年研究授業