暑い日が続いています! 体調管理に気をつけて、暑さを乗りきりましょう!!

1年 公園へ行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中、1年生が生活科の学習として中公園へ行きました。

元気いっぱいの子どもたちは、蝶々を追いかけたり鬼ごっこをしたりして駆け回っていました。
滑り台や雲梯などの遊具で遊んでいる子どもたちもたくさんいました。
シロツメクサで花かんむりをつくったり、虫を見つけたりして公園の自然で遊んでいる子どもたちもいました。

友だちと安全に楽しく遊ぶことや公園にはどんな施設があってどんな人が来ているのかなどのひみつを見つけることが課題の楽しい学習でした!

たちばなフェスティバルの準備≪1回目≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5時間目、『にこにこ班』で『たちばなフェスティバルの準備』をしました。

今まではクラスごとにお店を出していましたが、今年は『にこにこ班』でお店を考え、準備することになりました。

それぞれの『にこにこ班』では、ゲームのルール説明を画用紙にかいたり、ポスターをつくったりしていました。
高学年から教わりながら段ボールに穴をあけるなど、全員でお店づくりをしていました。

低学年と高学年が協力している姿がとても微笑ましかったです!

にこにこ班活動(3回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にこにこ班活動の3回目!

今日もよく晴れてすがすがしい朝でした。
子どもたちは、運動場で元気に走り回っていました‼

講堂では、『バレーボール』や『ジグザグ1本橋』で遊んでいました。
ここでも、1年生が橋から落ちないようにやさしく手を添えている子がいて、心がとてもあたたまりました!

研究授業≪道徳科≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6年生の教室で『道徳科の研究授業』がありました。
『クラスのきまり』の教材を読んで、きまりの大切さを学んでいました。

たくさんの先生が教室に来たので、子どもたちは少し緊張した様子でしたががんばって意見を発表していました!

非行防止教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ペープサートを活用した非行防止教室が5年生対象に行われました。
・万引きは犯罪であることや、万引きをした時のおうちの人や被害者の気持ちを考えること
・誘われたときに断る勇気を持つこと
・ルールを守ることの大切さ  などについて学びました。

大阪では、非行で検挙・補導される中学生が多いそうです。
断る勇気をもって、犯罪に巻き込まれないようにしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 旭区人権教育実践交流会@太子橋小学校15:15〜
11/7 公開授業1-2
メンター研修
アクセサリー制作(生涯)
11/8 栄養指導2年
歯みがき指導2年(2限・3限)
委員会・運営委員会
学力アップアシスト教室(3〜6年)
運営の計画中間評価全体会
11/11 研究授業(3年)
研究討議会
11/12 会場づくり・絵画作品展示
講堂使用不可(〜19日)