手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

10月31日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳 パン 豚肉と野菜のケチャップソテー スープ スイートポテト ソフトマーガリンです。

スイートポテトはなめらかになるまで混ぜてあるので、食感もよく、美味しかったです。

栄養指導

画像1 画像1
「食べ物の旬について知ろう」という内容で栄養指導がありました。「旬」って何だろうと、子どもたちは普段聞きなれない言葉に、おぼろげながら「おいしい時」「家で聞いたことがある」など話し合っていました。それから、様々な季節の旬の食べ物の学習を行い、なぜ旬の時期に食べるのが大切なのかを教わりました。

栄養指導

画像1 画像1
 福小学校から栄養教諭の先生に来ていただいて、食育について勉強しました。テーマは「魚の栄養」についてです。魚が嫌いという声も聞こえましたが栄養について勉強したあと、頑張って食べてみようという様子がうかがえました。
 今回の栄養指導で学んだことをこれからは自主的に取り組んでほしいです。学習内容についてはお子さまとお話しください。

ものの温度と体積

理科の授業で「ものの温度と体積」を学習しています。
ものを温めると体積はどうなるの?
ものを冷やすと体積はどうなるの?
実験を通して、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲刈り

画像1 画像1
育ったイネを刈りました。
刈ってから現在は干しています。
鎌が一つしかないので、全員でハサミを使って刈りました。
その後は、鎌を使ってやりたい子は使っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 読み聞かせの日
3〜4年体測・視力検査
11/8 6年栄養指導
11/11 児童集会(ハローウォーク表彰)
避難訓練(火災)
委員会活動
給食口座振替日
11/12 3年オリックス出前授業2・3h
11/13 就学時健康診断 (13:45〜受付 14:15〜開始) 児童給食後下校