淡路中学クラブ活動プレ入部(6年) (10月30日)
今日から6年生は淡路中学校でクラブ活動のプレ入部が始まりました。
月1回程度、放課後に淡路中学校に行って、自分が入部を考えているクラブ活動に、中学生とともに活動を行います。 中学生の「先輩」たちとのふれあいを通して、中学校生活のイメージをふくらませていきます。 各クラブでは、中学生の先輩が後輩を気遣いながら、優しくリードしている場面があちらこちらで見られ、照れくさそうにしながらもいつしか活動に夢中で取り組む6年生の姿が印象的でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の学習(1年) (10月30日)
1年生の算数は、たしざん・ひきざん、かたちあそびなどの学習をしています。
ブロックや計算カード、タブレットなどの教具を使って、楽しく、分かりやすく学べる工夫をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドコドコドンに向けて(4年) (10月30日)
ドコドコドンに向けて練習に励んでいる4年生。
今日はリコーダーを組み合わせた練習、フォーメーションの取り方を練習しました。 練習時の表情は真剣そのもので、気持ちがとても入っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の朝ごはんやさん(10月30日)
今日の朝ごはんやさんに「カレーライス」が登場!
子どもたちの大好きなカレーということで、おかわりする子もたくさんいましたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断の準備(5年) (10月29日)
今日は午後から就学時健康診断があります。
次年度入学の新1年生が、健康診断を受けに西淡路小学校に来ます。 その会場準備ということで、5年生が掃除やいす並べを頑張ってくれました。 6年生から5年生への引き継ぎ、ということで今日を境に5年生が学校全体のために動くことになります。 みんなテキパキと動いて、あっという間に会場の準備が整いました。トイレなどの掃除も一生懸命にこなし、とても頼もしく感じました! ![]() ![]() |
|