墨江幼稚園からのかわいいお礼状

 先日の墨江子どもフェスティバルに墨江幼稚園のみなさんを招待しました。楽しい思い出がたくさん作れたようで、大きな大きなお礼状をいただきました。一人ひとりの気持ちのこもったメッセージに感激しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい遠足

 2日 快晴のもと、楽しく開催することができました。まず始めに施設の方の説明を聞いてからご飯を炊いてカレーを作りました。どこの班も焦がさずに上手にでき、とても美味しかったです。その後、謎の大阪バナナが現れ、大盛り上がりのビンゴ大会などをしました。
画像1 画像1

墨江子どもフェスティバル〜地域・閉会式〜

 今年も地域の方々に3つのお店を出していただきました。子どもたちは、快晴のもとストラックアウトやグランドゴルフで汗を流し、講堂では住吉カルタで札の取り合いを楽しみました。PTAの方々にも受付のご協力をいただきました。本当にありがとうございました。閉会式では児童代表から地域の方々へお礼状を渡しました。
画像1 画像1

墨江子どもフェスティバル〜高学年〜

 ICT機器や運動用具をうまく活用したり、身近なもので分かりやすいゲームを考えたりして、どの学年の子どもも楽しめるお店を作りました。
画像1 画像1

墨江子どもフェスティバル〜中学年〜

 学習したことをもとにお店の内容を考えたり、お客さんがじっくり考える活動を取り入れたりと、こだわりが見られました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 クラブ活動
部会
もぐもぐ週間
PTA実行委員会
11/8 パンジー植栽
学年打ち合わせ
部活体験
もぐもぐ週間
11/9 区総合防災訓練
11/11 給食費振替日
社会見学(読売新聞社)5年
11/12 専門部会
おいもパーティー1・2年
なかよしタイム
11/13 ゆとりの日
秋見つけ2年(住吉公園)
体育科授業研究会5の3
生活指導部会
業間かけ足2・4・6年
PTA行事
11/13 PTA四校園講演会
PTA学級委員会(ベルマーク整理)

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度学校だより

平成31(令和元)年度給食だより

平成31(令和元)年度ほけんだより

平成31(令和元)年度食育通信

平成31(令和元)年度6年学年だより

平成31(令和元)年度5年学年だより

平成31(令和元)年度4年学年だより

平成31(令和元)年度3年学年だより

平成31(令和元)年度2年学年だより

平成31(令和元)年度1年学年だより

平成31(令和元)年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度 「墨江小学校安心ルール」

校長経営戦略支援予算