9月9日の給食

画像1 画像1
 鶏肉に料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、焼き
ました。
 季節のかぼちゃの他にうすあげ、たまねぎ、にんじん、白ねぎを使っ
たみそ汁と豚肉、もやし、ピーマンを使った野菜いためです。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のてり焼き
  ・みそ汁
  ・野菜いため
  ・ごはん
  ・牛乳



9月6日の給食

画像1 画像1
 さけにしょうゆと料理酒で下味をつけて焼きました。
 キャベツ、たまねぎ、たけのこ、青ねぎ、えのきたけを使った五目汁
と粉末の高野どうふの他に豚ひき肉、にんじん、グリンピース、ひじき
を使った高野どうふのいり煮です。


  ≪こんだて≫
  ・さけのしょうゆ風味焼き
  ・五目汁
  ・高野どうふのいり煮
  ・ごはん
  ・牛乳

9月9日の朝会で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習生の紹介がありました。1,3,6年生に4週間です。関係する子どもたちにとってもいい思い出になるといいですね。
 その後、運動会に向けて運動場の石拾いをしました。まだ運動場で練習している学年は少ないですが、これからのためにたくさん石を拾っていました。

9月5日の給食

画像1 画像1
 子ども達に人気の鶏肉のからあげです。
 季節のとうがんを使った中華風のスープと切干しだいこんときゅうりを
使った和え物です。



  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のからあげ
  ・とうがんの中華スープ
  ・切り干しだいこんのごま辛みづけ
  ・黒糖パン
  ・牛乳

9月4日の給食

画像1 画像1
 豚肉、たまねぎ、ピーマンに砂糖、塩、こいくちしょうゆで下味を
つけて焼きました。
 とうふ、キャベツ、にんじん、えのきたけ、わかめを使ったみそ汁
と季節のオクラを使ったいためものです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉の甘辛焼き
  ・みそ汁
  ・オクラのおかかいため
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 6年写生会「大念仏寺」
スクールカウンセラー来校日
11/8 学習参観(低5限 高6限)
6年薬物乱用防止教室
11/11 給食費口座振替日
11/12 委員会活動
11/13 4年明治出前授業
長吉出戸小学校