明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

7月12日朝の読み聞かせ その1

今朝のプラムの会の読み聞かせは、6−2で「だいこんのむかし」「あおのじかん」「ともだちなんかいらない」でした。
「あおのじかん」は、フランスの絵本作家の作品で、絵本の絵が様々な青色で描かれていてとても美しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日朝の読み聞かせ その2

2−2の読み聞かせは、「おこられませんように またおこられた」という絵本でした。
ボランティアさんが、題名を読むと子どもたちからすぐ反応がありました。
わらいとか、「うわあ」みたいな声でとてもかわいい反応でした。
今日で1学期の読み聞かせは終了です。ボランティアのみなさま本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科 その1

1年生が、地域のボランティアの方々と植えた野菜の苗が大きく育ってきました。
野菜の種類はピーマン、なす、パプリカ、ミニトマトです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科 その2

水やりは、平日は1年生とボランティアの方々、土日祝祭日は、ボランティアの方々です。八幡屋公園事務所の方々が毎週火曜日に来られて、ボランティアの方々に野菜が大きく育つコツを教えてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科 その3

野菜を食べるのが苦手な子もいるかもしれませんが、親しみをこめて触れている子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 歯磨き週間(〜15日まで)
11/12 歯磨き週間(〜15日)
11/13 歯磨き週間(〜15日)