手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

3年生 衣装を着てダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、カラーのTシャツを身に着けて、ダンスをします。今回は、入場からのダンス練習でした。列ごとに並んだり、円を描くように真ん中に集まったり、なかなか覚えるのも大変です。何とか子供たちも一生懸命覚えて、練習についてきています。
本番まで残り10日となりました。みんなが楽しく、元気いっぱいにダンスしているところをぜひ見ていただければ嬉しいです。

運動会練習 6年

画像1 画像1
 6年生は小学校最後の運動会を「ソーラン節」で締めくくります。
 日に日に踊りにも力強さが表れてきています。
画像2 画像2

とじこめた空気と水

とじこめた空気と水の学習をしました。
鉄砲に空気をいれて飛ばしたり、水を入れてとばしたり。
子どもたちは「飛んだ!飛んだ!」と大喜びでした。

どうして飛ぶの?どうして飛ばないの?
それはまたこれからの学習で!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳 大豆入りキーマカレーライス[米粉] グリーンサラダ[ノンエッグドレッシング] 白桃(カット缶)です。

私たちは食事の前に、「いただきます」のあいさつをします。これは、動物や植物の命をいただいていることや、食事ができることへの感謝の気持ちをこめています。
大豆入りキーマカレーは、たっぷりの大豆と牛肉と豚肉のひき肉がはいっていて、たんぱく質がたっぷりです。とろみがしっかりついていて、味もよくおいしかったです。


























日本語教室9月17日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(まず、)漢字の学習をし、

(つぎに、)新しい単元を読んで、読みを確認しました。

(最後に、)順序を表す言葉の学習をしました。

↑( )の中の言葉が”順序を表す言葉”です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 児童集会(ハローウォーク表彰)
避難訓練(火災)
委員会活動
給食口座振替日
11/12 3年オリックス出前授業2・3h
11/13 就学時健康診断 (13:45〜受付 14:15〜開始) 児童給食後下校
11/14 児童集会
ハローウォーク予備日