学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

2年 国語科

詩歌について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 社会科 教育実習

雨温図をもとに場所を推測しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食講話

三年生の給食講話です。

普段何気なく頂いている給食ですが、その栄養、そしてその栄養が果たす身体への影響等、知れば知るほど今まで無知であることへの後悔が・・・。 

この講話を通して、今後の食生活に繋がれば大きな収穫ですね。

明日からの給食、好き嫌いなくしっかり食べなければいけないと感じました。
画像1 画像1

6月11日の給食

子どもたちの好きなカレーです。カレーライスではなく、カレー丼です。

その違いはよく分かりません。

具材の豊富なカレールーをご飯にかけ、口に頬張ります。旨い。

丼でも、カレーライスでも口に入れば大差なく、お腹いっぱいいただきました。

ご馳走さまでした。
画像1 画像1

教育実習生 英語

教育実習生、二年生英語の研究授業です。
英語の授業だけに、最初の挨拶も英語です。

2年生の授業なので、今日の日付や曜日を英語で楽しく触れ、基本的なことを反復して確実に理解することを心がけて指導していました。テンポ良く授業を進めていました。

二人一組のグループワークも効果的に取り入れています。

生徒も積極的に手を挙げ発表するところもあり、一時間がたいへん短く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 全校集会 進路懇談(3年=午前授業・給食なし) 教育相談(12年:6限)
11/12 進路懇談(3年=午前授業・給食なし) 教育相談(12年:6限)
11/13 進路懇談(3年=午前授業・給食なし) 教育相談(12年:6限)
11/14 進路懇談(3年=午前授業・給食なし) 教育相談(12年:6限)
11/15 進路懇談(3年=午前授業・給食なし) 教育相談(12年:6限)
【元気】自己申告書講座

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ