手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

10月8日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パン 牛乳 タンタンめん れんこんのオイスターソース焼き みかん いちごジャムです。

タンタンめんは中国の四川省の料理です。四川料理は中国料理の中でもスパイシーな味付けが特徴です。もともとのタンタンめんは、あたりゴマとトウガラシ油を効かせたいろいろな調味料を入れて、これをかき混ぜて食べる合え麺でした。日本では汁が入っていますが、本場では汁なしの麺料理です。給食では、砂糖、濃い口しょうゆ、テンメンジャン、赤みそで味付けをしていてるので辛味は無く、おいしかったです。

4年 社会見学 科学館

今日は社会見学で大阪市立科学館に行きました。
プラネタリウムで太陽や月、星座のことについて色々と教えていただいたり、
科学について実際に見て、触って、体験して多くのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は紅白の得点が1点差で、どちらが勝つか午後の3つの競技の勝敗にかかってきました。

 午後の競技に先立ち、応援団による応援合戦でそれぞれが優勝めざして気持ちを高めることができました。

3年 出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おやつを食べる量としては、ポテトチップスで35gが適当である。ということで、実際にどれだけのものかということを見て分かるように、それぞれのグループではかりを使って35g分のポテトチップスをはかりとってみました。

 ふだん、一度に一袋全部食べている人はいないでしょうか?

3年 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5・6時間めは、おやつについて考えるというテーマで、カルビー株式会社の方からお話をしてもらいました。

 おやつをとるときは、食事をする2時間前までにとること。
 例えば夜の7時に食事をするなら5時以降はおやつを食べないということになります。

 食事をしっかりととるために、間食としてのおやつは時間を決めて食べるようにすることです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 児童集会(ハローウォーク表彰)
避難訓練(火災)
委員会活動
給食口座振替日
11/12 3年オリックス出前授業2・3h
11/13 就学時健康診断 (13:45〜受付 14:15〜開始) 児童給食後下校
11/14 児童集会
ハローウォーク予備日
11/17 地域防災訓練