令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ運動会に向けての最終週になりました。5.6年生がフラッグから組体操の練習を音楽に合わせて行っていました。全員真剣に仕上げへと向かっています。

運動会まであと10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は暑さよりも涼しさが増して過ごしやすい気候になりました。1.2年生が一緒に練習を頑張っていました。ラジオ体操や玉入れをして、テントの場所を確認しました。かけっこも楽しそうです。

白い雲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がリコーダーで「白い雲」という曲を演奏していました。高いドの音とソとラの音で演奏です。指が思うように動かなくても何回も練習して上達していました。

ラジオ体操集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会は、運動会に向けてラジオ体操の練習です。ひじを伸ばして、ビシッとした体操になるように練習をしました。教室に向かう時には、回れ右も確認しました。

敬老の日お祝い大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
> 9月16日敬老の日に、講堂で池島地区敬老の日お祝い大会が開催されました。区長さんがお祝いに駆けつけてくださいました。敬老の日をお祝いする手紙を児童会の代表が渡しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 漢字検定模試 1・2限
11/13 代表委員会
11/14 ふれあいまつりリハ(1回のみ:公園) クラブなし(講堂使用できない)
11/15 池島タイム
11/18 (朝会)ふれあいまつりリハ(予備日) 公園の舞台が設置されていない場合