手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

放課後学習1

タブレットドリルは、国語・算数・理科・社会の4教科があります。
主に算数の問題を解いていますが、他の教科のドリルをすることもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

林間保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 林間学習に向けての説明会を行いました。
 しおりを見て、準備の方を進めていただき、わからないことがあれば担任までお尋ねください。

6月20日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、パン 牛乳 焼きそば オクラのかつお梅風味 オレンジです。

オクラは、刻むと独特の粘り気が出ますが、その素になる植物繊維などが豊富に含まれています。また、オクラは優れた緑黄色野菜で、ビタミンB1・B2・C、カロテン、カルシウム、リン、鉄、カリウムなどを多く含みます。原産地はアフリカ北東部で、原産地や熱帯では多年草で、何年も繰り返し果実をつけます。しかし、日本では冬越しができないため一年草です。
オクラのかつお梅風味の調味料には梅肉と粉末のかつお節と米酢をつかっています。さっぱりとした味付けでおいしかったです。

国際平和のポスターその2

画像1 画像1
画像2 画像2
ネームペンでの下がきを終えて、
いよいよ彩色です。
はみ出したり塗り残したりしないように
ていねいに進めてほしいと思います。

2学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ部屋に2学年の児童が来て
学習することもあります。

5年生は算数 

4年生は国語

を学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 3年オリックス出前授業2・3h
11/13 就学時健康診断 (13:45〜受付 14:15〜開始) 児童給食後下校
11/14 児童集会
ハローウォーク予備日
11/17 地域防災訓練
11/18 児童朝会
クラブ活動
CAP大人ワークショップ午後〜