5年 理科「花から実へ」![]() ![]() 5年生の理科の授業の様子です。「おしべの花粉が、どのようにしてめしべにたどりついて、受粉するか」各班で意見を出し合い、発表しました。 2年 さつまいもの成長 (大きくなっているかな?)![]() ![]() さつまいもが大きくなっているか、地域の方が様子を見に来てくださいました。順調に大きくなっているようです。でも、いもほりには、まだ早いようです。もう少し、太陽の光を浴びて、栄養をたくわえ、大きく育ってくださいね。 2年 さつまいもを植えました!! 2年 さつまいもを植えました。 2年 さつまいもの成長 2年 さつまいも大きくなってきました! 2年 さつまいもの成長(10月) 3年 遠足(海遊館・天保山)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が海遊館へ遠足に行きました。ジンベエザメやウミガメなどの色々な魚を見て、子どもたちはとても喜んでいました。 その後、社会で学習した天保山にも登りました。 3年 遠足(海遊館)![]() ![]() 3年生は、海遊館へ秋の遠足に行きました。世界の海や水辺に生きる生き物や魚たちを間近で見ることができ、子どもたちは、大喜びでした。 ![]() ![]() 1年 遠足(天王寺動物園)
10月11日
今日は、遠足で天王寺動物園にいきました。 1年生だけで行く初めての遠足で、様々な経験ができました。 普段では見られないサイ同士の縄張り争いを見て、1年生も驚いていました。 ![]() ![]() |
|