本ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

清水地域防災訓練(土曜授業)

8月31日

 土曜授業で、地域防災訓練を行いました。
 清水連合の地域防災リーダーの方をはじめ、消防署、区役所、大阪市危機管理室、赤十字の方に協力していただき、各学年ごと様々な体験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 出前授業がありました!

8月30日

 5年生の社会科の学習に関連し、JAバンク大阪の方に「大阪の農業と私たちのくらし」について、出前授業をしていただきました。
 野菜クイズをはじめ、「なにわの特産品について」「食料自給率について」詳しく教えていただきました。「地産地消」で野菜をしっかり食べるようにしてほしいとのお話もありました。

画像1 画像1

避難訓練 集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日

台風発生を想定した、避難訓練・集団下校をしました。
子どもたちは学級ごとに速やかに講堂に集まり、その後に地域別で集団下校をしました。

2年 算数「計算のしかたをくふうしよう」

8月28日

 2年生の算数です。「計算のしかたを工夫しよう」で「6+8+12」でかっこをどこにつけたら、早く、簡単に、正確にできるかを学習しました。たすじゅんじょをかえると、簡単に計算できますね。
画像1 画像1

3年 理科「こん虫のかんさつ」

8月28日

 3年生の理科の時間です。「こん虫のかんさつ」で清水小学校の校内にどんなこん虫がいるのかを調べました。アリ、セミ、チョウ、イトトンボなど、たくさんこん虫を見つけることができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 栄養指導4年 プログラミング授業5年 生活体験学習5年  登校指導 PTA社会見学
11/13 栄養指導1年 プログラミング授業4年 スポーツ交歓会6年 PTA実行員会
11/14 栄養指導5年 中学校見学6年 光陽支援学校との交流3年
11/15 社会見学5年(コリアタウン)
11/17 日曜参観
11/18 代休

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

保健だより

全国体力・運動能力調査

校歌

校長経営戦略予算

事務室より

就学時健康診断

入学説明会