♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

10月23日  給食

 給食にさくらんぼの缶詰が登場しました。

 赤いさくらんぼをシロップ漬けにすると、色がぬけて黄色っぽくなります。 
 市販のさくらんぼの缶詰は、おいしそうな赤色をしていますが、給食のものは、着色料を使っていないので、黄色い色をしているんですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

花火の仕事

5年生は、キャリア教育の一環で、今週の金曜日の5・6時間目に花火師の仕事についての出前授業を受けます。
保護者の方でも、興味のある方は、ぜひ見学してください、と言っていただいていますので、よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月23日  5年

 家庭科でナップサックづくりをしました。
 
 担任の先生が用意してくれた縫い方のビデオを見ながら、子どもたちは縫い進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日  4年

 音楽で「もみじ」を学習しました。
 曲を聴いて、子どもたちは曲の感じや曲の山を発表しました。
画像1 画像1

10月23日  6年

 体育で、ティーベースボールをしました。
 子どもたちは、楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 クラブ活動  たてわり遠足予備日
11/13 人形劇(3・4・5年)
11/14 人形劇(1・2・6年)
11/15 はみがき指導(2年)
11/18 なわとびがんばり週間
大阪マラソンクリーンUP作戦