2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!

今日の献立は、ごはん、牛乳、さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもの煮もの、キャベツのおひたし でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、食パン、いちごジャム、牛乳、あげぎょうざ、中華煮、和なし(缶)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の一声大切にしよう!登校風景

 生徒会役員と風紀委員が朝の登校時にあいさつ運動をがんばっています。「笑顔で明るく、目を合わせて、挨拶しよう」との旗をかかえて挨拶しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大家の係打ち合わせ!放課後

 体育大会にむけて、放課後に各係の生徒と担当の先生との打ち合わせ会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年技術!パソコン室でエネルギー変換について学習

 2年生の技術の授業はパソコン室でおこなわれていました。エネルギーの変換について説明をうけています。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/12 3年進路懇談、火654321
11/13 3年進路懇談
11/14 12年校外学習、3年球技大会(12限)、3年グループ写真撮影(34限)
11/15 3年進路懇談、1年歯と口の健康教室(6限)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算