お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
作品展 準備
4年生 体育「コーン取りゲーム」
栄養指導(6年)
芸術鑑賞(和太鼓)その2
芸術鑑賞(和太鼓)その1
人権の花を植えよう その2
人権の花を植えよう その1
学校保健委員会
栄養指導 3年
社会見学4年(阿倍野防災センター) その2
社会見学4年(阿倍野防災センター) その1
遠足 1・2年生 その4
遠足 1・2年 その3
遠足 1・2年 その2
遠足 1・2年 その1
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
盆踊り練習
舎利寺まちづくり協議会では、今年度も盆踊りを開催いたします。その場所がなんと、舎利寺小学校なんですよ。!!子ども達にとっては、日本の伝統的な文化に触れ合う良い機会だと思います。その練習風景を撮影しました。子ども達は本当に頑張っていました。
音楽集会
本日の児童集会は、音楽集会でした。音楽クラブの子ども達がトーン・チャイムを使って演奏したり、児童全員で頭声を意識しながら校歌を歌ったりしました。講堂の中では、綺麗な頭声が響き渡り、気持ちがいい1日の始まりでした。
学期末個人懇談〜17日(水) その2
続きです。
学期末個人懇談 〜17日(水) その1
本日から、学期末個人懇談が始まります。この1学期間、子ども達が学校で頑張ったことを中心に夏休みに向けた課題についてもお話させていただきます。
お忙しいとは思いますが、ご都合を合わせてご来校いただきますようお願いいたします。
薬の話 6年
薬に関するニュースは、子ども達も見聞きしたことがあり「大麻」や「覚せい剤」といった言葉を知っている子ども達もいました。僕たちが小学生だった頃には、聞きなれない言葉だったものが、、、だからこそ、正しい知識を身に付けてほしいと思いこの学習を毎年行っています。
30 / 52 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:0
今年度:685
総数:74531
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/13
下校時刻変更
11/14
PTA役員実行委員会
11/16
土曜授業 作品展
11/18
クラブ活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
連携小中学校
生野中学校
生野小学校
西生野小学校
林寺小学校
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成31年度 運営に関する計画
学校だより
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 夏休み号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学校協議会
令和元年度 第2回 学校協議会について
平成31年度 第1回 学校協議会 実施報告書
いじめ防止基本方針
平成31年度 学校いじめ防止方針
校長室だより
舎利寺WORLD 弟13号
舎利寺WORLD 第12号
舎利寺WORLD 弟11号
舎利寺WORLD 弟10号
舎利寺WORLD 弟9号
舎利寺WORLD 第8号
舎利寺WORLD 第7号
舎利寺WORLD 第6号
舎利寺WORLD 第5号
舎利寺WORLD 第4号
舎利寺WORLD 第3号
舎利寺WORLD 第2号
舎利寺WORLD 第1号
学校安心ルール
平成31年度 学校安心ルール
がんばる先生
h29 「がんばる先生」 研究資料
H31 「がんばる先生」研究支援 計画書
携帯サイト